製品情報
ピタバンの特長
「ピタバン」3つの特長



「ピタバン」は全2種類8タイプ

ピタバンSS
22種類の豊富なデザインから選べる!マグネットがつく仕上材



ピタバンSSの表面化粧シート22色
※規格品の6色以外は、受注生産品となります。


ピタバンSS仕様
※表記価格はコバ巻無し品の価格です。
※設計価格は税込価格です。


ピタバンBSS
好きな壁紙が貼れる・塗装も出来る!マグネットがつく下地パネル



好きなデザインの壁紙を貼ることができます。



磁石がつかなくて良い場所に、不燃認定建材「メガフネン BSS」を並べてのTM工法をお勧めしております。
※厚めのクロス、凹凸のあるクロスは、ピタバンとマグネットとの間のギャップが大きくなり、結果、吸着力が下がるのでお勧めしておりません。壁紙選定の際はご注意をお願いします。

ピタバン BSS 仕様
※設計価格は税抜価格です。

メガフネンBSS
ピタバンBSSとの併用施工に!
ピタバンBSSと同厚みの不燃板です。
「メガフネン BSS」はどんな時に使うもの?

ピタバンBSSと表面レベルを合わせたい時に併用施工してください。
ピタバンは厚みが3mmあるため、下地に貼ると3mmの段差が出来てしまいます。それを解消するためにメガフネンBSSを併用施工します。

一部分にピタバンを施工する場合


ピタバンの厚み3ミリ分が出てしまい、でこぼこしてしまう。
(※見切り材などで端面を処理する方法もあります)
全面にピタバンを施工する場合


全面をピタバンにすれば、厚みが揃うので、でこぼこしない。
ピタバンとメガフネンBSSを併用する場合


ピタバンと同じ厚みのメガフネンBSSを併用施工すれば、でこぼこしない。
磁石がつく箇所(ピタバン)と、つかない箇所(メガフネンBSS)が作れる。

ピタバンBSSと同一厚みのメガフネンBSSを並べて施工し、厚みを揃えた上で、その上から好みの壁紙を貼ったり、塗装を施したりすれば、でこぼこの無いきれいな壁面が出来上がります。
メガフネンBSSは下地材なので、塗装も可能です!
実績例:エマルジョンペイント(EP)、クリアラッカー(CL)、油性調合ペイント(OP)など


メガフネン BSS 仕様
※設計価格は税抜価格です。

施工事例








住宅|キッチン
キッチンにPKタイプ(ホワイト 無地)を施工。レシピを溜めたり、マグネット付きボックスや棚を付けたり、学校からのお知らせを掲示したりできます。また、PKタイプなのでホワイトボードとしても使えます。



住宅|リビング
家族が集まる場所にピタバンを施工。その時のライフスタイルに合わせて使えます。

住宅|玄関
マグネットフック等で、コート・カバンを掛けられます。

住宅|子ども部屋
枠を付けて磁石がつくコーナーに。学校の時間割など掲示できます。

賃貸住宅
住む人の好みにフレキシブルに対応可能。賃貸住宅の壁面にこそ、ピタバンが便利!

教育施設
プリントや作品などを画鋲等で掲示するよりも安全なので、マグネットがつくピタバンの採用が増えています。簡単に取りはずしが可能なので、作業時間も短縮でき、職員の皆様から好評をいただいています。


公共施設
多くの人が利用する公共施設の掲示板に。ピンを使わず安全な掲示が出来ます。

老健施設
病院や老健施設に。安心・安全な掲示が出来ます。

事務所
書類が多いオフィスや事務所の掲示板に。必要な情報を整理して掲示できます。

店舗
自由に棚の位置を移動できるので陳列に便利です。

施工方法
ピタバンは加工性もよく、施工も簡単です!
電動丸ノコで簡単に切断できます



両面テープ・接着剤で貼り付け
推奨の両面テープ・接着剤でのTM工法が基本です。
※詳しくは別途「加工要領書」をご覧ください



見切り材等、推奨補助部材
ピタバンの納まりはこのようなイメージです。






納まり図






※誠に申し訳ありませんが、弊社では見切り材等は販売しておりません。株式会社創建様の見切り材等を推奨させていただいております。